毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.11.18

地元ネタ

1回200円のジムも!高校野球の球場にもなる「阿久比スポーツ村」って?

まちネタ 家族 スポーツ施設 阿久比町

阿久比町の丘陵部、名鉄坂部駅から車で5分ほどのところにある82,000平方メートルのスポーツ施設阿久比スポーツ村」。広々とした野球場、多目的に使えるグラウンド、体を鍛えられるトレーニング室…といったスポーツ関連の施設が集合している場所です。

しかし、意外とこの便利施設を知らない人も多いのでは!?ということで今回深堀していきます!



今回、私は車で行ったのですが、こちらには阿久比町循環バスの停留所があり、名鉄阿久比駅前からもバスが出ているので、車に乗らない人でも安心です。



外にいると、野球の試合をしている掛け声が聞こえてきました。早速施設内を散策していきましょう。


野球場(阿久比球場)

ブルペンやスコアボード等がある本格的な野球場で、6,000人収容可能とのこと。



なんと、ホームベースからバックネットまでが25mありグラウンド面積がとても広いんです。そのため、こちらでは高校野球の愛知大会が開催されることもあります。



▼2023年 夏の高校野球
art-4052

陸上競技場

陸上競技場は、手入れされた芝のグラウンドで競技会やトレーニングにも最適です。全天候型400mトラックが6コースあり、陸上はもちろん、サッカーでも愛知県の学生によく利用されている場所です。



阿久比町民に向けて、毎月第3日曜日(家庭の日)は陸上競技場が無料で開放(スポーツ村すこやか町民開放)されています。開放日は、広報で確認してみてくださいね。


トレーニング室

クラブハウスの入口すぐのところにトレーニング室がありました。ランニングマシン、コードレスバイクなどの有酸素運動ができる器具からダンベルなど無酸素運動ができる筋トレ器具まで揃います。



更衣室やシャワー室もあり、どちらもスポーツ村施設利用者は無料で利用できます。



トレーニング室の利用は、中学生以上(中学生未満使用不可)は、なんと1人200円(11回分2,000円の回数券有り)!気軽に利用できるのは嬉しいですね!使用料はこちらをチェック。


交流センター

スポーツ村クラブハウスから西に移動すると「阿久比スポーツ村交流センター(旧スポーツ医・科学研究所)」が見えてきました。こちらは2022年4月にオープンの施設です。



多目的体育室、研修室、会議室、応接室、相談室といった屋内スポーツから研修ができる場所までありました。


多目的体育室
こちらは、室内競技などができる多目的体育室。当日は、バドミントンをしているグループがいました。他にもバスケットボールやバレーボールの利用もできます。




相談室
会社の会議、研修、セミナー、説明会などに利用できる場所です。



12~50名ほど収容できる部屋がそれぞれあるので、目的によって使い分けできます。

こちらの施設は、運動会や球技大会等の行事でも利用可能とのこと。ぜひ団体で利用するときは候補に入れてみてはいかがでしょうか。


駐車場

県内外から訪れる人が多いため駐車場の数も多く、第1~3駐車場までありました。


第1駐車場


第2駐車場

第3駐車場には、室内練習場もありました。野球のピッチング・守備等の練習が雨天時でも利用できます。


第3駐車場

近隣から訪れる人や学生に嬉しい駐輪場もあります。


駐輪場

クラブハウスから徒歩圏内の交流センターの敷地内にも駐車場がありました。


交流センター駐車場


自動販売機

自動販売機はスポーツ施設というだけあって、スポーツドリンクやお茶の割合が多いという特徴が見られました。



徒歩圏内にお店がないので、事前に購入して訪れるか、無くなった時はこちらの自動販売機を利用しましょう。


番外編

スポーツ施設があるクラブハウス内には、子育て支援センター「あぐぴっぴ」も併設されています。



取材当日は、子どもの身長や体重が計測できる日だったので、続々と子どもを抱えたお母さんの姿が。



この日は、芝生広場も解放されていたので、測定後に外でも遊ぶこともできました。



子育て支援センターは、阿久比町民だけでなくても利用できるとのこと。親子でこちらも併せて訪れてみてはいかがでしょうか。

▼阿久比町のおすすめスポット
art-4077
▼詳細はこちら

阿久比スポーツ村


住所 阿久比町卯坂浅間裏3-2
電話 0569-49-2500
営業時間 9:00~17:00(個人利用)※トレーニング室のみ月曜、水曜、金曜は21:00まで
     9:00~21:30(団体利用)
定休日 年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場 有
公式サイト https://www.town.agui.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=848


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

グルメ

2024.05.30

週末はジェラート日和

ラズベリーパイ ジェラート工房

週末はジェラート日和

ひよっこパーク知多岡田園 詳しく見る
6・7月ご入園決定(月保育)にて「ちたまるを見た」で 入園金無料 (10,000円→0円)

習い事・趣味

2024.05.21

2024年度6・7月~新入園児さん&一時保育さん現在募集中です♪〖こども誰でも通園制度〗

ひよっこパーク知多岡田園

2024年度6・7月~新入園児さん&一時保育さん現在募集中です♪〖こども誰でも通園制度〗

美容・健康

東海市

2024.05.20

これを最後のダイエットに

健康痩身研究所

これを最後のダイエットに

ネイル・まつエク・エステ

和食・寿司 藤宮 詳しく見る
鰻メニュー、 藤ランチ(左写真)、 菊ランチは 100円引き

グルメ

阿久比町

2024.05.20

寿司職人がつくる本気の鰻メシ! リニューアルしたランチも必見

和食・寿司 藤宮

寿司職人がつくる本気の鰻メシ! リニューアルしたランチも必見

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

ショップ

知多半島

2024.05.20

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2024.05.31

知多半島に来るキッチンカーまとめ【6/1(土)~6/7(金)】

スイーツ,テイクアウト,キッチンカー,イベント,まとめ記事

お店

東海市,東浦町,阿久比町,常滑市,美浜町

2024.05.27

ここ半年以内に知多半島でオープンしたモーニング営業のあるお店 7選

モーニング,まちネタ,まとめ記事,おひとりさま

お店

半田市

2024.05.27

【続報】食べ飲み放題も!リゾート風イタリアン「PISOLA半田店」が5/25(土)オープン

ランチ,ディナー,パン,カフェ,スイーツ,開店,まちネタ

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,東浦町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.05.25

梅雨こそ出かけたい!知多半島の紫陽花スポット 13選【ちたまるスタイル6・7月号】

まちネタ,季節ネタ,ちたまるスタイル掲載店,まとめ記事,家族

お店

東海市

2024.06.01

【続報】東海市加木屋町に建設中のマクドナルドについにシンボルマークが!オープン日は!?

モーニング,ランチ,ディナー,テイクアウト,開店,親子,家族

地元ネタ

東海市

2024.05.31

一石三鳥な習い事!?東海市プログラミング教室の魅力/ちたまる広告

習い事,まちネタ,ちたまる広告